セミナー紹介

現在予定されているセミナーはありません。

過去のセミナー

令和5年度 理論看護研究会セミナー

場所:
神戸国際会館701
日時:
2024年3月23日(土)13:30-16:30
テーマ:
ケアの意味を見出すリフレクションのしかた
講演:
リフレクションとは/リフレクションが進んでいくプロセス
リフレクションを引き出すための工夫/リフレクティングの効果
対話的リフレクションを実践して感じたこと-臨床教育担当者の立場から
対話的リフレクションが持つ可能性-看護研究者の立場から
対話的リフレクションを活用した院内研修プログラム
院内研修プログラムの体験とディスカッション

令和3年度 理論看護研究会セミナー

場所:
Zoom
日時:
2022年3月13日(日)13:00-16:00
テーマ:
実践した看護ケアを言語化するために
講演:
小野博史 兵庫県立大学
看護実践の言語化と知識構築
パネルディスカッション:
坂下玲子 兵庫県立大学(座長)
看護実践の言語化に向けた取り組みの事例紹介
パネリスト:東了美 住友病院
坂本佳津子 兵庫県立こども病院
竹原歩 兵庫県立姫路循環器病センター
森永尚子 加古川中央市民病院

兵庫県立大学臨床看護研究支援セミナー

場所:
兵庫県立大学地域ケア開発研究所 3階演習室
日時:
2019年5月1日(水)14:00-16:30
テーマ:
実践と結びついた看護理論つくる 状況特定理論の構築について
講師:
Eun-Ok Im
講演:
Development of Situation Specific Theories
全体討論:
看護実践の質を向上させるために

このホームページは科研費(21K10577)の助成を受けて作成しました

TOP